【輝くシゴト発見セミナー(佛教大学会場)】
将来のキャリアを考えるために、大学生を対象に“仕事の楽しさ”や“仕事のやりがい”が学べる学内セミナーを開催します。セミナー当日は第1部として輝く中小企業の経営者が講演!第2部では各社の若手社員との交流会を実施。これまで知らなかった中小企業の魅力が分かるのはもちろん、シゴトの楽しさややりがいを社会人から直接学べるチャンスです。
締め切りました
日程 | 12月18日(木) |
---|---|
時間 | 16:10~18:00 |
場所 | 佛教大学 紫野キャンパス 1号館3階 (京都市北区紫野北花ノ坊町96) http://www.bukkyo-u.ac.jp/about/access/murasakino/ |
アクセス | 「大宮(京都府)」駅からバス 佛教大学前もしくは千本北大路下車 (所要約20分)「北大路」駅からバス 佛教大学前もしくは千本北大路下車 (所要約10分)「京都」駅からバス 千本北大路下車 (所要約40分)「出町柳」駅からバス 佛教大学前もしくは千本北大路下車 (所要約20分)「二条」駅からバス 佛教大学前もしくは千本北大路下車 (所要約15分) |
第1部 講演 | 「社長に学ぶ!シゴトの楽しさとは?」 中小企業経営者の方から「仕事」の楽しさをテーマにご講演いただきます。経営者の本音が聞ける!ざっくばらんに質問も可能です。 ■三共精機株式会社 代表取締役社長 石川 武 (商社[機械工具])本社:京都市南区 創業約70年の歴史ある機械工具の専門商社です。様々な業界の製造現場の課題解決に取り組んでいます。 |
---|---|
第2部 交流会 | 「若手社員に学ぶ!シゴトのやりがいとは?」 中小企業で活躍する若手社員とグループワーク形式の交流会を実施。「仕事のやりがい」や「働くイメージ」を体感しよう! <参加企業> ■三共精機株式会社(本社:京都市南区) 創業約70年の機械工具の専門商社、様々な業界の製造現場の課題解決に取り組んでいます! ■株式会社三笑堂(本社:京都市南区) 1929年に創業。医療・介護・バイオ・医薬品と4本の柱で医療業界をトータルでサポート! ■株式会社たち吉(本社:京都市下京区) 創業260余年、京都で生まれ育ち、伝統と四季を大切にしながら、「現代に生きる器」を発信! ■株式会社レオタニモト(本社:京都市右京区) 「バイクの愉しさ」を伝え、「オートバイ文化」を創造するために日々努力している会社です。 |
対象 | 大学生、大学院生、専門学校生等 ※全学年対象です。 開催大学以外の学生も参加できます! |
その他 | ◎参加無料 ◎服装自由 ◎当日参加OK |
参加特典 | 当日参加者には、「未来をつくる中小企業」冊子プレゼント! |
締め切りました